top of page
ホーム: ようこそ!

Inanishi School Life

2023年5月10日

学校行事

釈尊降誕会

令和5年度釈尊降誕会がお勤めされました。 釈尊降誕会は、お釈迦様の誕生をお祝いするのと同時に、一人ひとりの誕生を祝い、「いのち」について考える大切な宗教行事です。4年ぶりに通常通りに開催され、クラス代表の生徒15名による感話の発表では、それぞれの思いに触れることができました。 私が私として生まれ、私がどのような境遇にあっても素晴らしいと教えてくれる釈尊の言葉を訪ねていくことが、この行事の意味です。

2023年5月10日

学校行事

高校総体壮行会が行われました

いよいよ今週末から高校総体南信予選が行われます。 弓道クラブ、卓球クラブ、バレーボールクラブ、ソフトテニスクラブ、ソフトボールクラブ、バスケットボールクラブ、陸上競技クラブ、新体操クラブ、水泳同好会、フェンシング同好会の10の団体が出場します。 注目は、昨年度全国高校総体2位、国体2位の新体操クラブ、南信総体優勝のソフトボールクラブ、全国選抜にも出場した卓球クラブ。今年度はどんな結果を持って帰ってきてくれるか!!そのほかのクラブもそれぞれ精一杯頑張ってきてほしいですね。

2023年5月2日

学校行事

クラスマッチ

クラスマッチが行われました。 暑すぎず、寒すぎず絶好のクラスマッチ日和の中で開催されました。 気候はちょうどよかったけれど、クラスマッチは熱い熱い戦いが繰り広げられました。 〇卓球 優勝:3年5組 2位:2年4組 3位:1年4組 〇バレーボール 優勝:2年1組 2位:3年6組 3位:2年3組 〇キックベース 優勝:2年3組 2位:3年3組 3位:1年1組

生徒会公式ツイッター

学校情報

生徒の夢を応援する進路指導

 2022年度の進学実績は97%、就職希望者の内定率は100%。四年制大学では長野県立大学や長野県看護大学などの国公立大学をはじめ、法政大学、立教大学などの難関私立大学にも合格しています。​

 就職では今年度も希望者全員が上伊那郡内の企業から内定を頂きました。地元企業への就職に強いのも伊那西の特徴です。その他大学や短大、専門学校などに進学する生徒も、しっかりと自分の夢・将来を考えそれぞれの道に進んでいきます。

s_MG_7175.jpg

デジタルパンフレット

パンフ表紙.jpg

令和4年度版

コース紹介

クラブ活動

伊那西高校には10の運動クラブと17の文化クラブがあります。

仲間とともに夢中になれるもう1つの学びの場、それがクラブ活動です。

新体操クラブは、2015年に全国高校総体優勝、2022年には2位、国体2位という輝かしい実績があります。そのほかの運動クラブもすべて県大会以上に出場しています。

文化クラブでは、写真クラブが2015年から3年連続で全国高校総合文化祭写真部門において最優秀賞を受賞するなどの活躍をしています。

伊那西高校のクラブ活動は、全国で活躍するだけでなく、それぞれが自分の可能性を広げるために活き活きと活動をしています。

写真
sitinitinoyousu.jpg

前半では1日の様子、普段の授業をコース別(普通・進学)に紹介しています。後半ではクラブ紹介があります。

s_MG_7263.jpg

授業の様子や学校の様子を紹介します。

top2.jpg

一日の流れ・行事・クラブ

①1日の流れ ②文化クラブ

③運動クラブ ④年間行事

s演劇データcc.jpg

クラブ紹介2021年度版

伊那西高校には10の運動クラブと17の文化クラブがあります。仲間とともに夢中になれるもう1つの学びの場、それがクラブ活動です。

sgakkoucho.jpg

学校長 出野憲司より本校の特徴と生徒の様子をお話しいたします。
生徒の特長

【素直に勝る天才はなし】
学校の特徴

【この学校に来るとホッとする】
中学生の皆さん、

是非「一日体験入学」や「学校説明会」にご参加ください。 お待ちしています。

学校評価

卒業生の保護者の言葉

卒業式_045.jpg

成績の伸び率全国トップクラス

seisekiup.jpg

ベネッセコーポレーションの「高校生のための学びの基礎診断」において、伊那西高校は全国トップクラスの成績の伸びを記録しています。基礎から丁寧な指導を受けることで、1年次の後半には学力の飛躍的な伸びを実感できます。

社会で活躍する卒業生

画像1.png

社会で活躍する先輩のメッセージを紹介します。そこには充実した高校生活を送るためのヒントがあります。

bottom of page